---------------☆★フリーウェアの王国★☆-------------------- ■■■■ □□□□ ■■■■ ■■■■ ■ □ □ ■ ■ ■■■ □□□□ ■■■■ ■■■■ 厳選! ■ □ □ ■ ■     フリーソフト! ■ □ □ ■■■■ ■■■■ ---------------☆★フリーウェアの王国★☆-------------------- ------記念すべき第1号!---------------------------------- 初めまして、発行者のkunihikoというものです。 まず、このメールマガジンを購読して下さった方々! 本当にありがとうございます!! このメルマガ、「フリーウェアの王国」は、 名前の通り、オススメの厳選フリーウェアを紹介していきます! さぁさぁ 記念すべき第1号をどうぞお楽しみ下さい!!! ----------------------------------------------------------    ------------------------ ■■■■■■■■■■〜厳選フリーソフト紹介〜■■■■■■■■ ------------------------ @@@   @@@    Lhasa    ---------------------------------------- @@@ @@@ 種類・・・解凍ソフト(Windows) まずは定番の解凍ソフトLhasaです。 初心者にも使いやすくて評判はすごくいいです。 設定も簡単で僕も愛用しています。 フリーソフトをダウンロードして解凍するには、 これが一番使えます。 ダウンロードは http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/ からどうぞ。 ------------------------------------------------------------ @@@   @@@    Winamp    ---------------------------------------- @@@   @@@ 種類・・・MP3プレーヤー(Windows) 今、話題のMP3のプレーヤーです。 MP3とは音楽の圧縮形式の名前で、 通常の音楽CDなどのデータの約10分の1程度まで ファイルサイズが小さくなります。 ちなみに、世間では音質が低下するという声も聞こえますが 普通に聞く分には全然問題ありません。オリジナルのと比べて 若干違うかな?と感じるぐらいです。 ダウンロードは http://www.winamp.com/ からどうぞ。 ------------------------------------------------------------ @@@   @@@    窓の手    ----------------------------------------- @@@   @@@ 種類・・・ユーティリティー (Windows) Windowsをカスタマイズするためのソフトです。 マイコンピュータのアイコンを変えたり、 名前を変えたり、カーソルを変えるなど さまざまなことができます。 僕はマウス掃除機とキーボード掃除機という 機能がお気に入りです。(笑) ダウンロードは http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw からどうぞ。 ------------------------------------------------------------- @@@ @@@    Iria   --------------------------------------------- @@@  @@@  種類・・・・ダウンロードツール (Windows) 皆さんは、大きいファイルをダウンロードしていて、 急に回線が切れた。とか、 謝って回線を切ってしまった。という経験はないでしょうか? 僕はたくさんあります。(^^; そう、そんな状況を回避するソフトがこのソフトIriaです! URLリストのインポート、レジューム機能(回線が途中で切れても、 また途中からダウンロードが再開できる機能) など機能が豊富ですがフリーソフトです。 このソフトは絶対オススメです! ダウンロードは http://members.tripod.co.jp/gaogao/index.html からどうぞ。 ------------------------------------------------------------- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ □□□□〜ひとこと〜□□□□------------------- フリーウェアの王国はどうでしたか? お楽しみいただけたでしょうか? 今回の掲載数は定番ソフト4本と少な目ですが 徐々に増やしていこうと思います。 今回はWindows用のソフトばっかりになってしまって Macユーザーの皆さんすいません。 ご意見ご感想ご質問は anon@dango.to までどしどしお送り下さい。お待ちしております。 なお発行者kunihikoは、ホームページを運営していますので どうぞお越し下さい。 アドレス・・・http://www2.orions.ne.jp/kuni2000/index.htm お越しの際は掲示板などに、 足跡を残していってくれるとうれしいです。 では、これからもフリーウェアの王国を 末永くよろしくお願いします。 ------------------------------------------------------------ メーラー、メーラーの設定により、 このメルマガのデザインが崩れることがありますが、 ご了承下さい。 登録、登録解除は http://www2.orions.ne.jp/kuni2000/maga.html にてどうぞ。